Java環境構築_1~JDK、パスの設定、Eclipse~

 

1-1.JDKのダウンロード

JDK(Java Development Kit )・・・Javaのソフトウェア開発キットのこと。

JDKのダウンロードはここから

 

ダウンロード画面を選択し、「JDKのダウンロード」ボタンを押す。

java_jdk_01


ダウンロードのパターンが表示される。

今回は上から2番目のやつをダウンロードした。

java_jdk_02


↑ラジオボタン「Accept License Agreement:同意する」と「Decline License Agreement:同意しない」があるので選択。
ダウンロードするファイルのURLをクリック。

 

1-2.JDKのインストール

さっきダウンロードしたファイルをインストールする。

初めの画面で「次へ」を押すと下のような画面が出てくる。

java_jdk_03


「開発ツール」を選択し、次へをおすとJDKのインストールが始まる。

 

しばらくすると、JREのインストール先の設定画面が出る。

*デフォルトの場合・・・「C:\Program Files\Java\」のフォルダにインストールされる。

今回はコピー先のフォルダも変更しなかったので「次へ」をおし、完了画面がでれば「閉じる」をクリックし終了。

 

2.パスの設定

パスの設定・・・インストールしたJDKのコンパイルや実行プログラムを簡単に使えるようにするための設定。

 

※Windows10を使用中のため、スタートボタンの検索で「システムの環境変数の編集」と入力。

↓下記画面がでてくる。

1.「環境変数」ボタンをクリック。

java_pas_set_01


2.下の枠の「システム環境変数(S)」の方の「新規」ボタンをクリック。

java_pas_set_02


3.変数名と変数値を入力。

java_pas_set_03


(変数名) :JAVA_HOME
(変数値) :C:\Program Files\Java\jdk1.8.0_66

※ 「jdk1.8.0_66」は、インストールしたバージョンによって異なります。「C:\Program Files\Java」フォルダ内を確認して、最新のバージョン(バージョン番号が大きいもの)を設定する。

 

 

4.「Path」を選択し、「編集」ボタンをクリック。

java_pas_set_04


5.変数値一番最初に「%JAVA_HOME%\bin;」を追記。

java_pas_set_05


これでパスの設定は完了!!

 

3-1.Eclipseのダウンロード、インストール

Eclipse(エクリプス)・・・統合開発環境(IDEとも呼ぶ)

Eclipseのダウンロードはここから

 

↓「Eclipse X.X ~」(X.Xはバージョン番号)のうち、X.Xが最新版のものをクリック。

java_eclipse_01


開発対象となる言語に合わせてパッケージをダウンロード。

*今回はJavaの64bitを選択。

java_eclipse_02


さっきダウンロードしたファイルを解凍。

解凍したフォルダを開いて正しく解凍できていることを確認できればインストール作業は終了。

3-2.Eclipseの起動確認

1.解凍した「pleiades」フォルダの「eclipse」フォルダを選択すると、「eclipse.exe」がありますので、これをクリック。

*ショートカットアイコンをデスクトップに作成しておくと便利。

java_eclipse_06


2.「ワークスペース・ランチャー」ダイアログが表示。

ワークスペース・・・アプリケーションのソースファイルや設定ファイルなどを保存するフォルダ

java_eclipse_04


↑デフォルトで表示されているフォルダを変更してもOK。

 

 

3.起動すると、Eclipseの開発画面が表示されれば、起動確認終了。

java_eclipse_05

参考記事

JDK、パスの設定Eclipse参考記事

 

Java環境構築~関連記事~

次回記事:Java環境構築_2~Eclipseの環境設定~
Java環境構築_3 ~Tomcat~

4 件のコメント

  1. ピンバック: givenchy スーパーコピー 服 9月

  2. ピンバック: ロレックス 名古屋 修理

  3. ピンバック: モンブラン ベルト スーパーコピー

  4. ピンバック: オメガ時計バンド

コメントは受け付けていません。