centOS6の日本語環境設定の記録

昨日centOSを再インストールしたら・・・表示が英語じゃったんよ。。。

 

うおーーー!?!

 

って言うてたら、Qちゃんが一言。

 

Q:日本語環境にすれば~。

美:???なんじゃそりゃ???

 

 

ってことで、いろんな記事を調べ試してみた結果。

日本語表示にできましたーーー!!なんと設定作業時間3時間!!かかりすぎーーー。

 

ってことでメモ。

まずターミナルを開いて何の言語を指定しているか確認。

 

この時使うのが、環境変数$LANGってやつ。

 

ターミナル表示が日本語に変更できたら

スーパーユーザ(su)を使ってルート権限を変更~。

 

↑これ聞いてもなんやそりゃ??ってなる人に対しては・・・まだうちもわかりやすく説明できんけん、ごめんでー。自分で調べてみてや~。

ちなみにパスワードを入力しても表示されん場合もあるみたい~。(表示されんでもちゃんと入力されてたから大丈夫でした。)

 

 

ほな次は

作業1.日本語関連のパッケージをインストール。

 

作業2.システムの文字セット変更

 

作業3.個別設定(←この意味合いいまいち理解しきれてません。)

 

設定後に再起動したら、フォルダ名の更新確認が出るけん好きな方を選んだら終了~。

作業2.3で「viエディタ」を使用する部分があるけん使い方はこちら~(参考記事)

 

参考記事

環境変数の参考

--参考記事を試した結果--

うちのPCじゃ「uim-anthy」ってのがインストールしても使用不可じゃった。

あと、文字化け解消の部分でインストールって書いてるのも省いて大丈夫やったでー。

 

作業1.2.3の参考

--参考記事を試した結果--

この人の書き方はぺーぺーの美加子でもわかりやすかった!!