サーバの基本構造とサーバーのお引越し

IT業界に転職して早1年をむかえる原始人みかこです。

今日はサーバのお引越しをするべく、PCとむきあったはいいものの・・・

「DB接続されないじゃーーーーん!!」

って半べそをかきました。

ってことで、基本中の基本のサーバ構造?をQちゃん先生に教えていただくことに。

 

%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%81%ae%e5%9f%ba%e6%9c%ac

 

わかりやすく図にしてみましたよー。

では、今回みかこが「DB接続できない問題」が発生した原因は・・・。
「DBサーバだけ引っ越しして、WEBサーバ兼アプリケーションサーバの引っ越しを行っていなかった」という事が判明しました!

 

??????

 

「なんのこと?」もしくは「当たり前じゃん!」って反応がかえってきそうですねー。

 

つまり、「WEBサーバ兼アプリケーションサーバ(A)」から「DBサーバ(B)」に接続しようとして接続できなーーーーい!!って悩んでたのです。

 

↑この状況を図(A)(B)(C)を各家に例えてみると、
「Aさん家のキッチン」から「Bさん家のお風呂場の様子見せてよ」ってな感じの指示をしていたわけです。
そんなん隠し撮りしてるか、TV電話とかしてるか、よっぽどのことじゃない限り無理ぽっすよねー。
ってことで、「んなこと出来ませーん。」ってエラーメッセージが表示されてたわけです。

むむむむむ。
それに加えて、WEBサーバの引っ越しが全然わかってなかったので、頭の中大パニックです!

「サーバを引っ越す」→「サイトのURLが変わる」→「新しいURL(サーバ上)のファイルを参照」→「新しいサーバ上に必要なファイルを用意する」

 

って流れがわかってたら・・・

新しいサーバにFTP接続して、リモートサーバに必要なファイルをPUTして。

その前に、新しいサーバのドメイン必要じゃね?ってことも想像できただろうに。
とまぁ、「基本中の基本がまったく分かってなかった!」

ってのが分かりました。

 

毎度のことながら、Qちゃん先生に呆れらましたが
諦めずPCと向き合うみかこでした。